新学期

なんだかんだで北アルプスの麓に帰っていた8月。
の割に、8月の将棋イベントには出没していた気がするw


夏休み明けはいよいよ二枚落ちに挑戦ですよ!
ということで、北アルプスの麓では2枚落ち定跡を
並べ始めた。


が!
8月末の「将棋日和」でいきなり二枚落ち指導対局
お願いする気にはなれず…というか、無理なんでw
四枚落ち復習のつもりで臨もうとしたところ。。


脳のキャパが著しく乏しいために、四枚落ち定跡を
忘れるという事態に陥るww
そして慌てて四枚落ち定跡をさらっていたら、今度は
二枚落ち定跡を忘れる始末w


いや。そこまで卑下してはいけない。
二枚落ち定跡は「なぜこうなの?」を教わりながら始めたし
夏休み中は納得するまで何度も同じところを並べたから
忘れてしまう、というわけではない。
ただ、ひとつのパターンだけしつこーく並べていたから(汗
上手が変わると ん? (− −メ)
なんだ、この意図は?


二枚落ちというのは、初めて3×3の六面体ルービックキューヴを
手にしたときと同じくらいの衝撃で(何
香車が二枚付いただけで、なんという難易度の飛躍!
そして脳がくすぐったくなるほどのおもしろさ!
三手先を読んでるくらいじゃー全然ダメだということを知り、
腰を据えてやる気になった。


・・・のは良いのだが(汗
その繊細なやり取りは教わりながらやるとしても(汗
終盤の寄せはもう枚数関係なく、寄せられるものは寄せないと(激汗
将棋日和以来、終盤の弱さが際立って光輝いている(涙
やっぱり基礎のどこかがちゃんと固まってないんだろうなぁ(sigh


  将棋日和女子と将棋バーに行って来た!  


将棋日和二次会で隣に座ったT女史と将棋バーへw
善は急げ!と将棋日和その日のうちに予約をしていたのだが、
まさか台風とぶつかるとはねーw


T女史は将棋ファン歴約15年というベテラン(?w
しかし千駄ヶ谷に職場があるのに、大盤解説は男性ばかりで
敷居が高いという!!
千駄ヶ谷を歩いていると、当然プロ棋士の姿はしょっちゅう
見かけるのだけど、一人で「うわ!あのひとだ!」と感動するだけで
同僚には分かってもらえない…と寂しげ。


T女史曰く、将棋会館1階の売店には雑誌を買いによく行くのだが
2階へ上がる階段には通行禁止の雰囲気がある、と。
あんなにオープンな場所なのに?! Σ( ̄□ ̄!!)


通行止めは2階から3階へ上がる階段ですw


将棋バーでも、棋士や棋戦の話になると、私よりずっと詳しくて
先生との会話もはずんでいたようで。
そんなに好きなら大盤解説行こうよ! ということで
次回将棋会館での大盤解説には連行します。
水曜日にお願いします(何


将棋ファン歴は長いけど、指す将棋歴は無いというT女史。
でも詰将棋とか、がんがん解いてるし。
デモンストレーション!ということで、先生と私が六枚落ちで
対局してみせることに。


「将棋連盟の将棋塾では、こんなふうに教えてもらえるよ♪」
というデモンストレーションには最高のゲームだった (^-^)


しかし、私が凹みまくったのは言うまでもない…
状況、お察しください…


全力で言い訳をさせてもらうと(をぃ
夏休み中に三度の発作、そして火曜は深夜に発作を起こして
午前中は寝込み、火曜の将棋塾にも遅刻していくような体力。
台風の中、リハビリに出掛けたものの、途中で引き返してくるような
状態で…
将棋バーからの帰りの電車は、乗り間違えました(自爆
気付いてひと駅で引き返してきたものの、自分の終電が終了。
入場料金を空しく引かれ、タクシーで帰宅。


将棋というより、天然でいっちゃってる。。



で!
夏休みで北アルプスの麓で溺愛の甥と遊んでいたからといって
その間あった王位戦の死闘は知らないはずがない!
大盤解説こそ行かなかったが、最後の二局は強烈すぎる!
タイトル戦で二回連続で千日手?!
もうこのお二人は対局させてはいけません。
きっと相性的に、正面からぶつかり合いたくなるんでしょう!
でも…また観たいぞw


本日は王座戦第一局。待望の羽生王座vs藤井挑戦者。
大盤解説は渡辺竜王、聞き手上田女流二段!
。。。行ったら倒れそうだなぁw