第18回富士通杯達人戦

決勝の公開対局・大盤解説に行って来ました♪
谷川九段vs佐藤九段
このカードが公開で観られるって、すごくないですか?!


たぶん詳細は連盟HP、週刊朝日囲碁将棋チャンネル
数日後に出ると思うので、あまり書けませんが(汗


解説:大内九段  聞き手:斎田女流四段


読み上げ:上田女流二段


「駒桜」創刊号配布:伊藤明女流初段、早水女流二段(をぃ


公開対局を観るのは初めてではありませんが、
対局前に対局者に挨拶をさせる図というのは初めて見ましたw
どんな対局でも、対局前ってのは口をききたくないものじゃ
なんですかねー?w
それでも谷川九段はまぁまぁお話されてましたけど、
佐藤九段は心ここに在らず、というか、「話しかけてくれるな」
オーラが遠くからも感じとれましたw


会場はほぼ満員で、たぶん450人前後? 500人入ってたのかな?
「どうですか、この満員の会場」
アナウンサーにそう振られて、見たくもない会場を見せさせられた
両対局者w
なかなかサディスティックでしたよw


感想を求められたお二人の答えは、週刊朝日に載るかも?
なので自粛します。


解説は先日引退されたばかりの大内九段。
将棋の解説は的確で、たぶん対局者の邪魔にもならない言葉で
ずばずば指し手を言い当ててました。
ああいうのを観てしまうと
「将棋って簡単だな」と思ってしまうのですよね。


もしかして佐藤九段の新手が出たかもよ!!
谷川九段はどう迎え討ったのでしょうね?!
詳しくは週刊朝日で!


対局が終わったときの佐藤九段は、対局前と別人。
大内九段に
「昔は『緻密流』とか言われたけど今は『自由奔放流』だね」
と言われたことに対し
「いや、これも充分研究してます」
と、あくまで「力戦」を否定w


棋士なんかは
「強い棋士はだいたい真似されるけど、真似されないのは
 佐藤九段。なに考えてるんだか、分かりませんから」
と言ってましたw
私にも「自由奔放型」に見えます。そこが好きだったりします♪


「緻密流」だった頃の佐藤九段を存じ上げないのですが、
佐藤九段、以前より自虐ネタ多くなってませんか?
連盟の方々、棋士の方は特に、自虐ネタ多いですよ?w


蛇足
抽選会がありました。なんでだろ?
53人にしか当たらない景品に、当たりました♪
というか、最近、こういう抽選に外れる気がしないです(何